待ちに待たスタジオジブリのテーマパーク「ジブリパーク」の開園日が
2022年11月1日と発表されました!
『ジブリパーク』オープンに先駆けてCMが公開されました。
愛知県の名所を女の子が風が吹く方へ走って行く映像が、
懐かしい風景でもあり、
『リアルジブリ』のようですでにSNSで話題になってます。
このブログでは『ジブリパーク』のCMで紹介されたロケ地を調査してみました。
最後までご覧いただけたら、嬉しいです。
【風になって、遊ぼう。】ジブリパークのある愛知
2022年11月1日に待望の『ジブリパーク』がオープンします。
それに先がけて先日 『ジブリパーク』のCMのである
【風になって、遊ぼう。~ジブリパークのある愛知~】が公開されました。
森の中で女の子が、古い茶色のトランクを見つけ
風が吹く方向へ女の子がトンネルを抜けて走っていく風景が、
まさに【千と千尋の神隠し】のトンネルにも見えるし
【ポニョ】のトンネルにも見える。。
そのトンネルをくぐったあとも
『リアルジブリ』の中のよう。。。
全てロケ地は全て愛知県の名所で撮影された事には驚きです!
愛知県は素敵な風景が沢山あるんですね。
旧豊橋鉄道田口線 まるで「千と千尋の神隠し」
『森のシーンのロケ地』
CMで女の子が茶色の古いトランクを見つけた場所は、
旧田口線の三河大草駅のホーム跡です。
旧田口線『三河大草駅』は、 愛知県南設楽郡鳳来町の本長篠駅から
北設楽郡設楽町の三河田口駅までを結んでいた豊橋鉄道の鉄道路線 で、
1968年に廃止されました。
森の中ですが、
昔はここに駅があったんですね。
【道の駅したら】 旧豊橋鉄道 田口線 (田口線車両展示 )
【道の駅したら】には、旧豊橋鉄道田口線の木製車両の展示があります。
1968年まで現役だった豊橋鉄道田口線の車両を見ることできるので、
まるでタイムスリップしたみたいな雰囲気ですね。
日本遺産 『有松丁』
【ジブリパークのロケ地】
日本遺産になってる有松は、旧東海道の間の宿として栄えた所です。
現在は、伝統工芸の 有松絞(しぼり)も体験などができます。
\ 愛知県でアクティビティーを探すなら /

常滑やきもの散歩道
【ジブリパークのロケ地】
常滑やきもの散歩道の足湯カフェでは、
美味しい焼き芋を食べることができます!
窯垣の小径資料館
【ジブリパークのロケ地】
瀬戸物で作られたトイレ
三光稲荷神社 (犬山市)
【ジブリパークのロケ地】
赤い鳥居が連なっている【三光稲荷神社】は、
犬山城への近道にもなってます。
縁結びの神社でも有名です
国宝犬山城 『ジブリパークのCM ロケ地』
天守は木造で存在する日本最古の『犬山城』
犬山城周りの城下町も楽しめるところです。
オアシス21 『ジブリパークCMのロケ地』
名古屋中心部にある『オアシス21』は、
水の宇宙船とも言われていてます。
夜はライトアップが行われ幻想的な雰囲気が楽しめます。
新しいデートスポットでも有名です。
トヨタ博物館 『ジブリパークのロケ地』
あいち航空ミュージアム 『ジブリパークCMのロケ地』
半田赤レンガ建物 旧カブトビール工場
『ジブリパークCMのロケ地』
半田赤レンガ建物には、カブトビール誕生の歴史や映像・当時の写真などで紹介されてます。
また建物内には、復刻したカブトビールと美味しい料理が楽しめる
カフェ&ビアホール Re-BRICKがあります。
佐久島 『ジブリパークCMのロケ地』
フォトジェニックでも有名の『佐久島』は西尾市にあります。
『佐久島』には沢山のアートが展示されてます。
朝日や、夕日をバックに写真を撮りたいですね。
恋路の浜 (田原市) 『ジブリパークCMのロケ地』
恋路ヶ浜は、白浜のビーチで、沿岸沿いは、
サイクリングコースでも有名です。
阿寺の七滝 (新城市)は、天空の城ラピュタみたい
『ジブリパークのCMのロケ地』
阿寺の七滝は、新城市にあります。
まるで『リアルトトロの世界』のような
『天空の城ラピュタ』のような幻想的な場所です。
四谷の千枚田(新城市)
『ジブリパークCMのロケ地』
四谷の千枚田は、新城市あります。
まるで【トトロのねこバス】がサツキ乗せて
びゅ〜っんと走った田んぼみたいですね。
ジブリパーク内にある
トトロのサツキとメイの家 (長久手市))
完全に再現されたジブリパークにある
『サツキとメイの家』はジブリパークの「どんどこ森エリア」にあります。
『“どんどこ”』とは、サツキとメイとトトロが、
夜に蒔いた種の発芽を願って傘を持って、踊ったダンス“どんどこ踊り”に由来です。
【ジブリパーク 開園】CMのロケ地に感動のまとめ
音楽が心を揺るがすのか
どこか懐かしい雰囲気があるからか
ジブリの映画がそのまま再現されているからか
ジブリパークのCMの『風になって遊ぼう』は、
人を引き付ける感動するCMになってますね。
11月にオープンする『ジブリパーク』が待ち遠しいです!