人気で入手困難だったしまむらと人気インフルエンサーMUMUとのコラボレーションで生産された「レディース フェイクタイツ・靴下セット(MUMU)」に関する不良品及び、事前にSNSで掲載された画像と実際に納品された商品の生地が異なる事象が発生しました。

タグ値札とレシートなしや試着した商品も返品対象可能?
- しまむらMUMUタイツ不良品
- MUMUタイツ返品返金方法
- タグ値札を切った場合とレシートなしも返品返金になるの?
- 試着した商品も返品対象可能?
Contens
MUMUさんとしまむらコラボの3点セットのタイツ、1200D頼んだのにどう見ても110D…
— ちゃぴこ (@chappiekopico) January 11, 2024
問い合わせたらそのミスが発覚して遅れた?とかで交換不可。しかも自分で店舗に商品持って行って返金しろって。
向こうのミスなのにまた店舗に自分で行けって信じられない#しまむら #MUMU pic.twitter.com/wNtWvYwCDn
しまむらのMUMUさん1200デニールタイツ、どうやっても不格好なんだけどこれが普通なの??
— うさまる (@maruusara) January 14, 2024
足先の横は余るのに、全長短くて爪先引っ張られて1日履くと親指痛い… pic.twitter.com/rLs2j7NZwN
しまむらとインフルエンサーのMUMUのコラボは毎回しまむらオンラインや、店舗でも人気の商品で毎回売り切れになります。
今回は年末に販売したしまむらの福袋い入ってた、しまむらとインフルエンサーのMUMUとのコラボレディース フェイクタイツ・靴下セット(MUMU)という商品に関して、生産上の問題が発生し、その結果販売を中止を発表しました。
- 生地生産誤り
- 生地に関する告知内容の誤り
※商品ページの掲載画像およびSNS告知画像記載の生地と、納品された商品の生地が異なる事象が発生しました。 - 80、110、1200デニールのタイツの一部商品
※起毛具合が異なる、セットの靴下の色が異なる - 110デニールのタイツの一部商品
※ウエスト部分の仕様が異なる - つま先の部分がやたらと大きい(足の形になっておらず生地が余っている)
この多数の不良品報告により、しまむら側は返品返金を受付け、またまだ手元に届いてない顧客には、一斉キャンセルの手続きをしました。

しまむらとMUMUのコラボのフェイクタイツ到着を待ってた人に、1通のキャンセルのメールが届いたようで、MUMUとのコラボ商品を心待ちにしてた方が残念なメッセージがSNSがで飛び交ってました。
タイツの件についてMUMUさんからストーリーで経緯の説明が。
— 一般人 (@spicyaqua) January 13, 2024
これを機に、しまむらにはコラボ相手との連携について考え直してほしい。 pic.twitter.com/ZVmq0czTTe
今回のしまむらとMUMUタイツのコラボのフェイクタイツは、一般的な販売価格よりも『しまむらだから』の価格で買えたので、消費者の期待が高かったからこそ、不良品と突然の商品キャンセルに不満集まったようです。

では、順番にしまむらとMUMUコラボタイツの返品返金方法を確認していきましょう。
しまむらでは、購入日から2週間以内であれば商品の返品が可能です。ただし、店舗側のミスによる不良品の場合は、期限を設けずに返品できることがあります。ただし、古い商品については返品が難しい場合もあるため、気づき次第すぐに連絡を取ることが重要です。
店舗に持参するものや返品配送方法
- レシートや購入明細書、商品の値札が付いた商品をご用意
- 店舗で受け取った商品の返品:
- 店舗で現金やカードで支払った場合:最寄りのしまむら店舗で返品手続きが可能です。
- クレジットカードやPayPayで支払った場合:最寄りのしまむら店舗、またはしまむらオンラインストアの返品受付まで商品を返送してください。
- 自宅に配送された商品の返品:
- 自宅配送された商品は、しまむらオンラインストアの返品受付まで返送してください。


しまむら公式サイトに詳しく記載はありませんでした。しかしながらSNSなどの口コミをみると以下のように書かれました。
通常はレシートがない場合は、残念ながら返品・返金ができませんが、交換は可能です。また、タグがない場合でも、商品が未使用であれば返品が可能です。
今回のしまむらとMUMUのコラボタイツは、しまむら側の生産の不良品なので、タグ値札を既に切ってしまったり、レシートが見当たらなくても、対応してくれる可能性が高いです。

- 試着後の返品:通常、試着をしても返品には問題ありません。大切なのは、試着しても商品が新品の状態を保っていることです。商品に損傷がなければ、返品が認められることが多いです。
- しまむらの返品方針:しまむらでは、商品が不良品であれば、試着していても返品を受け入れてくれる可能性が高いです。不良品は、試着の前からすでに問題があるため、試着したからといって返品が拒否されることは少ないです。
つまり、しまむらのMUMUコラボタイツが不良品と判断される場合、試着した後でも返品が可能です。
ただし、確実な情報を得るためには、しまむらの店舗やカスタマーサービスに使用頻度など商品状態など直接問い合わせることをおすすめします。
通常しまむらでは返品の注意事項で
下記に該当する場合、返品はお受けできません。
- 返品期限を過ぎている場合。
- お買い上げ明細書または、レシートをお持ちでない場合。
今回はしまむら側の不用品商品なので、1.返品期限を過ぎている場合。はクリアしますが、2.お買い上げ明細書または、レシートをお持ちでない場合。は公式サイトに記載がなかったので、一度店舗に確認が必要です。

以下に、しまむらでの返品時の送料負担に関する情報を表形式でわかりやすくまとめました。
返品の事由 | 送料の負担者 |
---|---|
違う商品が届いた | しまむら(着払い) |
数量が違った | しまむら(着払い) |
キズ・汚れ・破損等の不良があった | しまむら(着払い) |
注文を間違えた | お客様 |
イメージと違った | お客様 |
サイズが違った | お客様 |
返品をする際の返品先の住所と連絡先
- 返品先住所:〒355-0067 埼玉県東松山市坂東山4 しまむらオンラインストア返品受付
- 連絡先電話番号:048-631-2111
- 受付時間:10:00~17:00(土日祝日を除く)
不良品の場合はしまむらが送料を負担し、お客様都合の返品の場合はお客様が送料を負担することになります。返品の際は、上記の返品先住所に商品を送り、必要に応じて連絡先に事前に問い合わせをすると良いでしょう。

しまむらでの返金方法に関する情報を、以下のように文章と表形式でわかりやすくまとめました。
返金方法のリライト
- クレジットカード払い・PayPay払い・d払い・atoneつど後払い・atone翌月後払いの場合:これらの決済方法で購入された商品については、利用した決済サービスの取り消し処理を通じて返金が行われます。もし取り消しが不可能な場合は、代わりに銀行振込で返金されます。また、返品の原因がしまむら側の不備である場合、送料も返金されます。
- 銀行振込の場合:返金は銀行振込で行われます。しまむらの不備が原因である場合、送料と決済手数料も返金されます。
返金方法の表
決済方法 | 返金方法 | 送料・手数料の返金 |
---|---|---|
クレジットカード払い | 決済取消または銀行振込 | しまむら不備の場合、返金 |
PayPay払い | 決済取消または銀行振込 | しまむら不備の場合、返金 |
d払い | 決済取消または銀行振込 | しまむら不備の場合、返金 |
atoneつど後払い | 決済取消または銀行振込 | しまむら不備の場合、返金 |
atone翌月後払い | 決済取消または銀行振込 | しまむら不備の場合、返金 |
銀行振込 | 銀行振込 | しまむら不備の場合、返金 |
MUMUタイツ返品返金方法:
- 不良品を確認し、商品と購入時のレシート(あれば)を用意する。
- 店舗購入の場合は最寄りのしまむら店舗に持参、オンライン購入の場合はオンラインストア返品受付に返送する。
- 店舗に持って行った場合は、店員に不良品であることを伝え、返金手続きを依頼する。
- オンラインで返送する場合は、適切に梱包して返品受付アドレスに送る。
- 返品が受理された後、返金処理が行われる。
- 不良品の場合、タグやレシートがなくても返品・返金の対象となる可能性が高い。
- 試着による損傷がない場合、タグやレシートがなくても返品が認められることがある。
- 試着した商品の返品対象可否:
- 不良品であれば、試着した商品も返品の対象になる可能性がある。
- 試着により商品が損傷していなければ、返品が認められることが多い。
しまむらでの返品手続きについては、最寄りの店舗やオンラインカスタマーサービスに問い合わせることをお勧めします。これにより、最新のポリシーや特定の状況に応じた詳細なガイダンスを得ることができます。