PlayStation版の『Stray』が、2022年7月19日に
PS4版とPS5版の発売を開始しました!
PC(Steam)版は翌日の7月20日に発売し、
早くも話題になっているのはご存知ですか?
『Stray 』の猫がサイバー都市を探検
- Strayゲームパッケージ版は、どこで買える?どこに売ってる?
- 猫の動きと、街がリアル過ぎてヤバい!
- Stray の日本語版はあるの?
Contens
ゲームプレイヤーが野良猫になって
サイバー都市を散策するゲームの最新版が7月19日朝にPS版
その後深夜にSteam版が発売されました!
前作でハマった人
特に猫好きのゲーマーはこの最新作の発表は嬉しかったのではないでしょうか?
しかしながらこんな声もSNSで上がってます
日本ではパッページ版ないの?
残念ながら、日本では
今現在パッケージ版は発売されなく、
ダウンロード版のみの販売になります。
海外では、9月20日からパッケージ版が$39.99で販売されるので、羨ましいですよね。
iam8bitでは国際発送をしており、
$44.99で購入できます!
実はStrayは、プレーステーションプラスの【エキストラ】コースで
ゲームできるのはご存知ですか?
プレーステーションプラスは、月額の定期購入のサブスクリプションプランで、
数百本のPlayStation 5、PlayStation 4の人気作から
初代PlayStationの名作を遊ぶことができる神的なサブスクです。
最新ゲームであるStrayもこのプレーステーションプラスの
サブスクリプションでゲームすることが出来ます!
サブスクリプションのコースは、
プレミアムコース、エクストラコース、エッセンシャルコースがあり、
プレミアムコースは一番楽しめるのはご存じですか?」
プレミアム | エクストラ | エッセンシャル |
---|---|---|
1ヶ月1,550円 | 1ヶ月1,300円 | 1ヶ月850円 |
毎月のフリープレイ オンラインマルチプレイ 加入者限定割引 加入者限定コンテンツ クラウドストレージ シェアプレイ PlayStation Plusコレクション※ ゲームヘルプ※ ゲームカタログ Ubisoft+ Classics クラシックスカタログ ゲームトライアル クラウドストリーミング | 毎月のフリープレイ オンラインマルチプレイ 加入者限定割引 加入者限定コンテンツ クラウドストレージ シェアプレイ PlayStation Plusコレクション※ ゲームヘルプ※ ゲームカタログ Ubisoft+ Classics | 毎月のフリープレイ オンラインマルチプレイ 加入者限定割引 PlayStation Plusコレクション※ シェアプレイ ゲームヘルプ クラウドストレージ 加入者限定コンテンツ |
一番高いプレミアムコースでも
月額1550円で、シェアプレイもできて、
最新作も楽しめるのは嬉しいですね!
この記事のまとめ
- Strayは、猫ずきにはたまらない!猫目線のゲーム!
- 現在では日本版のパッケージ販売予定はなしだが、英語版であれなパッケージ版を海外サイトで購入可能
- プレイステーションプラスのサブスクリプションで最新作であるStrayをゲームすることができる!
Strayがサブスクリプションに含まれて、パッケージ販売しないのはサブスクを売るためのソニーの戦略。Strayが買えなく検索すると、必ずプレイステーションプラスにたどり着くでしょ。そこでユーザはプレイステーションプラスって何だ?と詳細を調べるわけです。Strayが入っていて毎月千数百円で遊び放題なんて!ってね。実際はStrayのように釣りとなるゲーム以外、売上にかかわるキーとなるゲームはサブスクに含まれていないので、利用者は結局サブスク料+新作等の欲しいゲームをダブルで支払っていってしまうという未来が待っている訳だけど。
いちおつ様
沢山のブログがある中コメントありがとうございます。
プレイステーションプラスとてもお得で驚きました。ゲーム好きには神的なサブスクですね。
便利なので、今後は他社でもパッケージ版が廃止されそうですね。
やっと11月にパッケージ版が発売されますね!
しかもAmazon限定版は豪華ですw
ヨドバシやビックカメラもそれぞれ違う
特権付きで出来れば全部の特権が欲しいです(;^ω^)
コメントありがとうございます。
そうなんですね。情報ありがとうございます。特典が豪華なのは嬉しいですね