天皇杯103回サッカー生中継ライブ配信と地上波テレビ放送の全試合を見逃し配信してるのはどこ

2023年サッカー天皇杯103回が5月20日から開幕されます。

このブログでは
  • このブログではサッカー天皇杯103回の全試合日程
  • 生中継ライブ配信と地上波テレビ放送の全試合を見逃し配信してるのはどこのか簡潔まとめました

天皇杯103回サッカー全試合の生中継ライブ配信と見逃し配信

毎年盛り上がるサッカー天皇杯ですが、

地元のサッカーチームや、推しのサッカーチームの生中継ライブ配信を自宅でみて応援したいですよね。

全試合の生中継ライブ配信をしているオンデマンドを調査したところ、有りませんでした。

しかしながら1回戦の2日め(5月21日日曜日)の

ブリオベッカ浦安 × 筑波大学は

スカパーとSPOOX(スプークス)で配信することがわかりました。

今大会公式アンバサダー ブライトンの選手
三苫薫選手です。


試合日程
対戦カード放送配信
2023年5月21日13:00
ブリオベッカ浦安 
(千葉県)
vs
筑波大学
(茨城県)
スカチャン6

SPOOX

スカパー!
※生中継ライブ配信はスカパープレミアムとSPOOXのみ。
通常のスカパーは録画です

生中継ライブ配信と見逃し配信あり

ライブ配信と見逃し配信はSPOOXはとスカパーどちらが安いのか

SPOOXの存在を知らない人も多いのではないでしょうか?

SPOOXはスカパーJSATが提供する動画配信サービスですが、スカパーの基本料金は不要で、チャンネルごと契約です。

スカパーは140チャンネルあるのに対し、SPOOXの月額商品は24チャンネルのみです。

見たい動画だけ購入できるコンテンツ販売なので、スカパーよりも低価格で動画を楽しむことができるのが利点です。

スカパーとSPOOXどちらが安い?

SPOOXはチェンネルごとの契約なので、
月額料金がありません。

映画など一切見ず、

サッカーだけみたい人はスカパーよりも低価格でみれます。

また携帯電話やタブレットから視聴することができるので、外出先や通勤、通学中に携帯から視聴することができるのが、嬉しいですね。

サッカースポーツ以外にも、映画やお笑い、舞台やドラマを見たい人は、スカパーのほうがSPOOXよりも結果的に安く動画を視聴することができます。

サッカー天皇杯の地上波テレビ生中継配信はあるの?

日本サッカー協会によると、
天皇杯103回は5月18日現在の段階で、
スカパーとSPOOX以外の生中継ライブ配信はどこなのか明らかになってません。

しかしながら、各チームでYoutubeで生中継ライブ配信をしているので、各チームのTwitterなどのSNSでご確認してください。

また過去には準決勝や決勝に関しては各都道府県のNHKのBSで放送されてました。


試合日程
対戦カード放送配信
6月7日(水)
午後7時00-(午後9時00)


2回戦
NHK BS1 
生放送
参考 NHK公式サイト

まとめ

このブログでは天皇杯103回の生中継ライブ配信と見逃し配信について簡潔にまとめました。
天皇杯103回の配信と見逃し配信は、スカパーもしくはSPOOXで配信があります。

しかしながら、全試合ではないので、注意が必要です。

各チームのYoutubeチャンネルで生中継配信があるので、気になるチームのライブ配信は、
事前にTwitterなどのSNSで確認をしておいたほうがいいでしょう。

コメントを残す

error: Content is protected !!